

築地本願寺を歩く
原稿を出して、築地本願寺を歩いた。雨が上がり、気温も上昇。桜も咲き始めた。浄土真宗とは知っていたが、親鸞がどのような経歴だったのかは余り知識がなかった。確か、山田家は浄土真宗だったような気がするが、定かではない。 寺のサイトでは次のよう説明がある。境内の掲示にはもう少し詳し...


直と極楽湯
卒業式で小学校を早帰りした孫と極楽湯。早い早い。烏の行水。30分ほどで湯船から上がり、休憩スペースへ。コーヒー牛乳を飲んで、レンタルショップで「キャプテン翼」のDVDを2巻借りて帰宅。テレビでは見られないので、iMacで楽しんだ。...


閉鎖するかんだ食堂を訪問
秋葉原UDXで南石、佛田、横田、福原、吉田氏に会って、一人でかんだ食堂を訪問。24日に60年の歴史に幕を閉じる。思えば1977年に当時の東京・神田市場に通い詰めて以来、数々お世話になった。昔はイカフライライスを頼んだが、最近は野菜炒め系のメニューが多かった。最後は豚モツ野菜...


Christina Davis at UNU
There was a lecture at the headquarters of United Nations University in Tokyo by Professor Christina Davis at Princeton University of...


FOODEXで海外パビリオン巡回
今年も3月に幕張メッセでフーデックス。登録して海外パビリオンをまわり、知っている人に挨拶。オランダのDさんも。フランスのSさんはいない。多分まだフランスから帰っていないのだろう。カナダ館で農業大臣がカナダビーフを焼くイベント。NHKを含めたメディアが集まってきた。大使館の清...


Latter story on Texas
The M6 Ranch had sold its Charolais cattle by last fall. The ranch had been famous for its reputation for the high quality bulls of the...


庭の梅が咲いた
庭の梅が咲いた。例年より1週間以上遅い感じ。寒さが続いたためだろう。メジロなどが蜜を吸いに来ている。その分、木に刺したかんきつには来ない。メジロはもちろん、ヒヨドリもミカンには目をくれない。梅の蜜がおいしいのだろう。iPhone5sで撮影したものだが、nikon1プラスvo...