

櫻鳴寮OB会@日本記者クラブ
大学時代お世話になった櫻鳴寮。ばかな奴らばっかだったが、年寄りになっても馬鹿だった。 尾下、田辺、石川、佐藤、鷲田、山田。植野はこの直前に帰宅した。


秋葉原のイタリアンレストラン
会社に行く前にぶらりと入った神田佐久間町近くのイタリアンレストラン。ランチが1000円。スープが本格的。スパゲッティーも深い味わい。最近できた店みたいだ。秋葉原の昭和通り東側はかつて何もない所だったが、久しぶりに歩くと、こじゃれた店が増えた。...


Lunch at NPC with S and T
Lunch at the National Press Club Restaurant with S of French Embassy and T, a former bureaucrat of MAFF. The Hibiyagozen was tasty and...


Interview on GIs with Dr. Takahashi
Dr. Suginaka, a director at The Ministry of Agriculture in Japan told a press conference today, explaining the agreements made with the...


豪州産WAGYUをソクラニュースで
socranewsで「和牛輸出にたちはだかる豪州産のWAGYU」を書いた。丁度その前の週にソウルを訪ね、ロッテマートやEマートの食肉売り場で和牛を大々的に売っているのを見たからだ。韓国では韓牛が有名でいちばんの高値だが、それに次ぐレベルみたい。米国産のアンガスよりも高い。見...


BREXITで起きそうなことを抜き出してみた
ブレクジット交渉は2019年4月からの離脱を巡り、行われているが、農業分野ではどうか。N紙10日付で、各国の農業メディアの報道を簡単に紹介した。英国内では物流業界が「他の加盟国よりも国境で待たされる。1日500ポンドが消える」と息巻く。オランダの首相がハードブレクジットに「...


Zoster has arrived...I have to live with it for a few days...
Burning and stinging were the first signs of the cingulum which assaulted me. After having some symptoms of flu, I got real sick on...


スポーツセンター散歩で紅葉を見る
万歩計を装着して散歩。定番の県立スポーツセンターへ。絵に描いたような紅葉の季節。道に枯れ葉があふれ、真っ赤な葉の色が青空に映える。 で、歩いていたら、「陸王」というTBSの番組のロケを陸上競技場でしていた。近所の人たちなど数百人が競技場の観覧席にいて、トラックの様子を見なが...


Withings has come
I bought a smartwatch, because had lost an old Xiaomi smartwatchi at a hotel in Seoul. It costs 7490 yen at amazon.com. The first...