

BREXITで起きそうなことを抜き出してみた
ブレクジット交渉は2019年4月からの離脱を巡り、行われているが、農業分野ではどうか。N紙10日付で、各国の農業メディアの報道を簡単に紹介した。英国内では物流業界が「他の加盟国よりも国境で待たされる。1日500ポンドが消える」と息巻く。オランダの首相がハードブレクジットに「...


Zoster has arrived...I have to live with it for a few days...
Burning and stinging were the first signs of the cingulum which assaulted me. After having some symptoms of flu, I got real sick on...


スポーツセンター散歩で紅葉を見る
万歩計を装着して散歩。定番の県立スポーツセンターへ。絵に描いたような紅葉の季節。道に枯れ葉があふれ、真っ赤な葉の色が青空に映える。 で、歩いていたら、「陸王」というTBSの番組のロケを陸上競技場でしていた。近所の人たちなど数百人が競技場の観覧席にいて、トラックの様子を見なが...


Withings has come
I bought a smartwatch, because had lost an old Xiaomi smartwatchi at a hotel in Seoul. It costs 7490 yen at amazon.com. The first...


天正の大江戸上天丼
久しぶりに会社に出勤。Kちゃんとちょっと歩いて天正へ。大江戸上天どん。ややくどいけれど甘さが心地よい。1200円。ビールが400円。穴子の大きさは毎度驚く。カロリーは1000ぐらいありそう。 Kちゃんは先々週韓国へ。明洞のソラリアホテルでF部長と泊まったという。農民新聞社と...


Snow in Seoul
It snowed in the morning I leave for Japan in downtown Seoul. But it is not cold. As the breakfast served at the hotel is not tasty, I go...


「和牛いかが」の掛け声響くスーパーで
韓国ソウル市内の大手スーパー店頭で、和牛が売られていた。Wagyuと表記した方が正しいかも。2-3回ったが、いずれも豪州産。値段は100グラム500-700円ぐらい。かなり安い。見る限りは日本で売られているF1ぐらいだろうか。売り子が「wagyu」を繰り返し叫んでいたのが印...


海鮮鍋をKKさんと囲む
コヤン市の海鮮料理屋でおごってもらった。チョウセンハマグリを中心にエビや饅頭、牡蠣など。メニューには31000ウォンと書いてあった。美味しい出汁でうどんを食べた。農協でローカルフードのコーナーを視察。出荷する人に話を聞いた。買い物をしている人に話しかけたら、きれいな日本語が...


再び巨済食堂へ
ホテルの食事をスキップして再び南大門で有名な巨済食堂へ。今日は気になっていたもち米定食。キムチは同じ。サラダ。味噌汁。そしてたくさんのノリ。お赤飯だね。「食べきれるかな」と思っていたら、「サービス」と差し出されたのが一昨日に食べたクルグクスうどん。フルサイズ。思いっきり食べ...


Guinness record roof garden in Korea
The special governmental complex in Tejoen, Korea was built four years ago. It is a circle shaped complex all connected by the sky way....