検索
ブルース・ミラー大使を招いた授業
- sandayu9
- 2017年2月19日
- 読了時間: 1分

(http://japan.embassy.gov.au/tkyojapanese/speeches_20130121_jp.html)
今から4年前、オーストラリアのブルース・ミラー大使を明治大学の私の講義に招いた。日本とオーストラリアは当時、日豪EPA交渉などで農業の分野で緊張関係にあったが、まずは向こうの農業や社会、経済を知ることが大切だと考えてお招きした。当日は、大使専用車で生田キャンパスに来られ、100人余りの学生を前に、流ちょうな日本語でご自身の日本留学の経験などを語ってもらった。大使に事前にお願いしたのは学生たちにどんどんと海外に出かけて経験を積むことの大切さ。講演の中で十分に語ってくれた記憶がある。

と思ったら、日経の記者が話を聞いて、取材にきた。東京に駐在する各国の大使らが積極的に大学に出向いて学生に語り掛けているという内容。記事の中では私のコメントも使ってくれた。社会部で大学教育を担当している若手の女性記者だった。
Comments