top of page

青森県農業法人協会研究会で講演

  • 執筆者の写真: sandayu9
    sandayu9
  • 2017年2月24日
  • 読了時間: 1分

青森駅の酒自販機

2月23日午後、100人以上が参加した青森県農業法人協会の研究会で講演した。新青森駅から40分ほどタクシーで行った浅虫温泉の旅館が会場。前夜から宿泊し、温泉に入りながら準備。TPP離脱後の日米通商交渉と課題を話した。随分と熱心に聞いていただいたが、最後に話したfarmsubsidy.orgの事例に反応が大きかったように思う。

何をするべきかで、日本の納税者、消費者の支持を得るために「団体」ではなく、「プロ農家」個人が自分の口で語れるようにするべきだというもの。補助金が個人にわかりやすい形で回るようになって、それに対する説明責任を準備したほうが良いというアドバイスだ。少し上から目線だったような気がする。

写真は、帰りに新青森駅で見た地酒の自販機。3杯飲んで300円。おかげで東京駅までほとんどワープ状態。

There is an automated Sake vending machine at Shin-Aomori station. You can buy one small cup of jizake at 100 yen. It is extremely cheap, and convenient. I had three cups of different jizake, and slept very well in the Shinkansen bound for Tokyo.


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Ryan Fields. Proudly created with wix.com

  • Facebook - Black Circle
  • Twitter - Black Circle
  • Google+ - Black Circle
bottom of page